菊姫 > 会社案内 > 沿革

沿革

沿革

 

安土桃山時代 天正年間(1573~1592)に、屋号「小柳屋(おやなぎや)」として創業
明治35年 合資会社柳酒造店に改組
昭和 3年 柳酒造店より菊姫合資会社に改組
昭和16年 宮内庁御用達の栄誉に浴す
昭和34年 純米酒醸造の研究開始。戦中・戦後の原料米不足により、純米酒の製造は事実上禁じられていたため、その製造技術は継承されないまま廃れかかっていたが、復活を試みた
昭和42年 全国清酒鑑評会へ初出品し、金賞受賞 (県内で唯一の受賞)
昭和43年 全国清酒鑑評会で2年連続金賞受賞、「菊姫大吟醸」発売。 県内で吟醸酒を造る蔵はまだほとんどなく、全国的にも市販されているものは少なかった
昭和44年 研究中の「本仕込み純米酒」完成
昭和58年 山廃酒母を復活させ、「山廃仕込純米酒」発売
昭和62年 日吉精米工場竣工 (コンピュータ制御精米機導入、全国で5番目)
昭和63年 「酒マイスター」誕生。杜氏に変わる酒造技術者の育成を目指す
平成 3年 明治蔵一新、特注の吟醸酒専用仕込みタンク導入
平成 7年 平成蔵竣工、「菊理媛」限定発売
平成10年 八幡新精米工場及び貯酒場竣工
平成12年 全国清酒鑑評会金賞受賞。この鑑評会にて、通算で金賞23回・銀賞8回受賞。
昭和51年~61年は、11年連続で金賞受賞。主催が、国の機関である国税庁から民間の独立行政法人・酒類総合研究所となった平成13年以降は出品せず
平成16年 山田錦100%の米焼酎・「加州剱」発売
平成17年 日本橋浜町に東京支店開設
平成19年 「鶴乃里」がIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2007にて初代チャンピオンサケを受賞
平成21年 山田錦100%の米焼酎・「加賀の露」発売
平成23年 秋季限定酒「純米ひやおろし」発売
平成25年 冬季限定酒「吟醸あらばしり」発売