10/28
【晩コレ】☆鳥もつの醤油煮込み☆
風つめたいですね
10月最後の週末、山の木々も色づき始め
あぁ、秋だなぁとか思いながらまだ紹介していない『特撰純米』
に合うつまみを考えてみました。
写真ではわかりずらいのですが、寒くなってきたので、特撰純米はお燗をつけてます。
特撰の燗ならちょっと濃いめの味付けがいいなぁと思い
今回のつまみは「鳥もつの醤油煮込み」にしました。
◆材料◆
*鳥もつ
レバー・・・・・・・・・・150g
ハツ・・・・・・・・・・・・150g
砂肝・・・・・・・・・・・・50g
きんかん・・・・・・・・50g
ひも・・・・・・・・・・・・50g
*タレ
醤油・・・・・・・・・・・・100cc
砂糖・・・・・・・・・・・・100g
酒・・・・・・・・・・・・・・適量
*ネギ・・・・・・・・・・・・・お好みで
◆レシピ◆
①鳥もつを食べやすいサイズに切る。
②フライパンに醤油、砂糖を入れ強火で煮立たせる。 タレがどろっとしている場合は酒を入れる。
③たれから泡が少しでてきたら、鳥もつを入れ、ちょっとかき混ぜ、ふたをする。
泡だらけになりますので、たまにふたを開けかき混ぜる。
たれが少なくなってからは、焦げやすいので気をつける。
④タレの水分が無くなって来てからは、鳥もつとタレを絡めていくようにする。
⑤フライパンのふちにタレがこびりつく程度で完成。
焦げるとやり過ぎなので注意。
⑥器に盛り付け、お好みでネギを乗せたら完成。
甘辛のタレ最高ですね!!
水分をとばして鳥もつをコーティングしているので旨味が中に閉じ込まっていてめちゃめちゃ旨いです。
旨味の強い特撰純米と合わないわけがありません(ー_ー)!!
比較的簡単に作れますので、作ってみてください!!