11/23
「ぽかぽか陽気の“脱穀日和”でした!!」
八幡工場の敷地では、毎年恒例の社内餅つき用に「シワ餅」というもち米を育てています。
伸びがよくて、なめらかな舌触りが魅力の昔ながらの品種です。
今年は10月中旬に稲刈りを終え、先日は秋晴れの中で脱穀を行いました。
ぽかぽか陽気で作業もはかどり、なんと午前中のうちに無事完了!まさに脱穀日和でした。

続いて、もう1枚の田んぼで育てている“試験栽培のお米”の稲刈りも実施。
詳しい品種はまだお伝えできませんが、11月に入ってしっかり登熟が進んでいます。


刈り取ったあとは天日でしっかり乾かし、こちらも今月中に脱穀を予定しています。
