菊姫 > お知らせ

お知らせ

03/14

「甑倒し2025」

先日、半年間一緒に酒造りを頑張ってきた蔵人さんたちが、無事に帰郷しました。 送り出す前に、蔵では社長・蔵人・社員みんなで「甑倒し(こしきだおし)」の宴会を開催! オードブルにお寿司、そして社長からの差し入れの「牛筋煮込み […]

続きを読む

03/11

「精米所の片づけ、そして味噌づくり」

蔵では最後の仕込みを終えて、ひと段落。 精米も一足先に終了し、精米所では掃除&片付けが進められてきました。 頑張ってくれた機械たちを分解&清掃して、来年に向けてしっかりメンテナンス。 上から下までピカピカに磨いて、最後は […]

続きを読む

02/27

「第二十二回 菊姫会 総会」

毎年2月に開催される「菊姫会総会」。これは、菊姫と直接お取引のある酒販店様(菊姫会会員)とで構成されています。 年間の活動報告以外にも、会員様との大切な交流、情報交換の場でもあります。 しかし、コロナ禍や能登地震の影響で […]

続きを読む

02/07

「新年が明けて、もう1か月!蔵では搾り作業が本格化」

あっという間に1月も過ぎましたね! 皆さん、いかがお過ごしですか? 蔵では、大吟醸の搾りが無事に終了しました。 そして今は、40%精米の超吟や純米酒の搾り作業がスタートしています! この時期は、昭和蔵・明治蔵で仕込んだ純 […]

続きを読む

01/27

「大吟醸の搾りが始まりました」

2025年も始まってからあっという間に2週間が経ちましたね! その間に吟醸酒の仕込みが無事に終わり、昭和蔵では純米酒の仕込みが再スタート。 そして、いよいよ大吟醸の搾りが始まりました! 大吟醸の搾りは「佐瀬式」という方法 […]

続きを読む

01/19

「新年会2025」

菊姫には「社員会」っていう組織があって、社員旅行やBBQなんかを企画してくれるんです。 そして、新年最初のイベントはなんと「新年会」!! コロナ禍や昨年の能登地震の影響でしばらく開催できていなかったんですが、なんと数年ぶ […]

続きを読む

01/14

「年明け、産地生産者の検査サンプルを回収しに行きました」

2025年が始まり、明治蔵での吟醸酒の仕込みも無事に終わりました。 今では昭和蔵で純米酒や普通酒の仕込みが再開されています。 年が明けてしばらくすると、石川県ではこの冬一番の積雪が! 久しぶりの大雪となる中、私は山田錦の […]

続きを読む

01/11

「年末年始の様子」

菊姫では、年末年始も変わらずお酒造りが続けられていますが、その中にも年の瀬やお正月を感じられる場面がいくつもあります。 社内では、古い注連縄を外し、新しい注連縄に交換しました。 新しい年を迎える準備が整うと、2024年の […]

続きを読む

12/25

「年末が近づき、蔵の中も大忙し」

もうすぐ2024年も終わり、新しい年がやってきますね! 蔵の中もすっかり年末ムードです。休憩場のアドベントカレンダーのお菓子はいつの間にか空っぽになり、蔵人さんたちお待ちかねのクリスマスケーキが登場! みんなで甘くて美味 […]

続きを読む

12/20

「注連縄作りのお手伝い」

もうすぐ子どもたちが楽しみにしているクリスマスですね! 以前ご紹介したアドベントカレンダーのお菓子も、あとわずか。 毎日カウントダウンしながらワクワクする気持ちが高まりますよね。 蔵の中でも、「ケーキが食べられるかなぁ」 […]

続きを読む