菊姫 > 「吉川の田圃でアイツが大発生」

お知らせ

07/28

「吉川の田圃でアイツが大発生」

【閲覧注意】記事の最後の方に人によっては気分を害する写真があります。
それでもいいやという人のみご閲覧ください。
 
 
兵庫県三木市吉川町にて、山田錦の『古式 田植え・稲刈り 研修会』を行っています。
今年も※「中耕・除草」の作業を行うために、吉川を訪れました。
01DSC08378.jpg
この作業により、「軽く土を耕す事」と「小さな雑草の草取り」の2つの作業が行われます。
(※…【中耕(ちゅうこう)】発育の途中で表土を浅くたがやすこと。ふつう除草をかねるので中耕除草といいます。雑草を取るだけでなく,土を掘ることによって,むだな稲の根を切り,土の中に空気を入れてやることで,稲の発育をうながす効果もあります。)
 
 
例年、日差しの強烈な時期なので、早朝か夕方を中心に作業を行っています。
12DSC08631.jpg
今年は、夕方15:30~18:30と翌朝5:30~08:00にて作業しました。
初日、せっかく人数がいるので、上羅夫妻と菊姫社員の3人で、畔の草刈りをすることにしました。
02DSC08405.jpg03DSC08409.jpg
農作業は雑草との戦いです。真昼よりは日差しは少し弱まりましたが、すぐに汗だくになります。
04DSC08519.jpg
何とか暗くなる前に、田圃8枚の草刈りを終わらせることができました。
06DSC08500.jpg
 
 
翌日は、先ずは草取り作業です。初めての社員もいるので、昔ながらの手押し式の「田の草取り機」で体験作業します。
13DSC08648.jpg
16DSC08698.jpg
30分ほど体験してもらって、昔の人の苦労を味わってもらいました。(昔の人エライ)
その後、機械式の「田の草取り機」2台で、研修で使わせてもらっている手植え田の草取り作業をしました。
(文明の利器スゴイ)
17DSC08764.jpg
ところで、今年は上羅さんの圃場では、ザリガニが大発生!
21DSC08722.jpg
畔に穴をあけてしまう厄介者なので、草取り作業と合わせ、皆でザリガニ捕獲大作戦も行いました!
23DSC08726.jpg
いや、大漁すぎるでしょホント。。
25DSC08790.jpg
もう1週間すると、圃場調査-2や、姫と語る会穂肥診断会で吉川入りです。