10/30
「大雨の中の稲刈りイベント」
10月下旬
特A山田錦産地 兵庫県三木市吉川町にある圃場にて、稲刈りイベントを行いました。
酒販店や飲食店の皆様、6月に田植えをしたメンバーが再び吉川に集結です。
初日は、翌日の稲刈り作業の準備をするとともに、ライスセンターを見学したり、各自が自宅でバケツで育てた山田錦の稲の品評会などを行いました。
また、初めての参加者は、明日の作業に向け、株の括り方などをベテラン勢に習って練習などしました。
【宴】
夜は定番のしゃぶしゃぶを頂きながら、皆で明日の稲刈りに向け英気を養いました!
10時前に中締めをしましたが
その後、少し遅れて金沢から参加のグループが到着。
女子に囲まれて社長もご機嫌!
真夜中まで2次会が続きました。
【稲刈り当日】
他の村米地区でも稲刈りイベントが多数予定されていましたが、台風21号が迫っていることもあり、菊姫の地区以外はすべて中止。
そんな状況の中、久しぶりの雨の中の稲刈り開始です。。
初めての方も多かったのですが、ベテラン勢がしっかりとサポート!
雨がどんどん強まる中、無事に稲刈り作業を終えることができました。
その後、夜に台風21号が通過。一部社員は現地に泊まっていましたが、強風と雨がすごかったです。
翌朝、台風一過で穏やかな晴天。
架木(いなき)はバッタリとは倒れていませんでしたが、やはり強風の影響で変形してしまっていました。
上羅さんも、「やっぱり台風通過はきついね」と苦笑い。
産地の方々により(菊姫社員もお手伝いしました)、新しく架木を作り直してそこに稲を掛け替える作業が行われました。
こうして、今年の稲刈りイベントが終了しました。
産地の皆様、ご参加いただいた皆様お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。!(^^)!