菊姫 > お知らせ > 社長コラム

お知らせ

05/11

「この酒は甘口?辛口?」

  いきなりですが ◆体重が「60kgの人」と「60kgの人」、どちらの方が太っているでしょう??     ん?何を言っているんだ?同じだろ?と思われた方。よく考えてみてください。 これは、身長や性別、筋肉量などのさまざ […]

続きを読む

12/24

柳社長コラム 「お酒の製造年月について」

皆さんもご覧になったことがあるかと思いますが、 お酒のラベルには画像のように製造年月が表示されています。     ちょっと紛らわしいのですが、ここで表示されている年月は、 商品としてビン詰め・出荷された時期であり、 中身 […]

続きを読む

12/08

柳社長コラム 「お酒の色について」

時折、「お酒の色が濃いのですが、大丈夫ですか」 というお問い合わせをいただくことがありますので、 今回は「お酒(日本酒)の色」について書きたいと思います。     ※ 上記画像は出荷時の「山廃純米」です   色の見え方は […]

続きを読む

07/28

柳社長コラム 「自然からの授かりもの、命の水」

                       (画像はイメージです) 普段何気なく使っている水ですが、我々人間を初めとする生物は この水がないと生きてはゆけません。   日本酒においても、水は味に直結する重要な要素の一つ […]

続きを読む

01/30

柳社長コラム 「山廃仕込みと味の特長について」

  ラベルに「山廃」と書いてあるお酒をご覧になったことがありませんか? これは、清酒の製法の1つです。 この製法で醸すと、味の骨格がしっかりして、 味わいに力強さやコクがあるお酒になります。   「山廃(やまはい)」とは […]

続きを読む

12/09

柳社長コラム 「原料米の大切さ」

  日本酒の原料米にはいろんな種類がありますが、その中で 酒造りに適した性質を持つ米を、「酒造好適米」といいます。   食用米との違いや特徴は、 ○ 大粒で高度精白に適する → 酒造用の米は半分以上削ることもある ○ 米 […]

続きを読む

08/19

柳社長コラム 「酵母が紡ぎ出す日本酒の香り」

  ご存知の通り、日本酒は米から造られるお酒です。 原料となる米は穀物ですので、あまり香りはありませんが、 お酒に独特の香りがあるのは、ご存知かと思います。   この香りは、主に酵母が発酵の過程で造り出すもので、 特に低 […]

続きを読む

08/06

柳社長コラム 「精米歩合の不思議」

  少々難しいお話になりますが、しばしお付き合い下さい。   日本酒造りに使う米は、ある程度の精米が必要です。 普段皆さんが食べている食用米はせいぜい1割削る程度ですが、 酒造りでは3割から6割も削ってしまいます。   […]

続きを読む