菊姫 > 「梅干し用の梅を収穫しました!!」

お知らせ

07/08

「梅干し用の梅を収穫しました!!」

毎年、梅雨が明けるころになると、会社の敷地にあるあちこちの梅の木から、梅を収穫しています。

去年は稀にみる、大凶作でした…。
例年なら200kgくらい採れるのに、その半分にも届かず・・・。

今年はというと、そこまでではないけれど、去年よりはずっと多く実ってくれて、ひと安心。
…と思ったのもつかの間。6月の猛暑のせいで、収穫予定日を待たずに梅がどんどん熟して、ポトポトと落ち始めてしまいました。

これはまずいと、作業の合間に落ちた実の中から良さそうなものを拾っては、冷蔵庫で保管する日々。
ちょっと切ない作業でした・・・。

そんなこんなで迎えた収穫日。
この日は製品部と製造部のみんなで、わいわい協力して一気に梅取り!
大人数でやると、あっという間に作業が終わるんですよね。やっぱり、こういう時間っていいなあと思います。


収穫のあとは、梅の洗浄と仕分け作業。
冷たい地下水に手を浸しながら、梅干しに向いている実と、そうでない実を分けていきます。
暑い中でのこの水仕事、ひんやりしていてとても気持ちいいんです。

今年は熟した梅が多かったけれど、それでも立派な3樽分の梅干しができそう。
これからは赤じその収穫や中干しなど、まだまだいろんな作業が待っています。

冬には、蔵の食卓に自家製の梅干しが並ぶ予定。
今からその日が楽しみでなりません。