菊姫 > 注連縄(しめなわ)作りの準備

お知らせ

12/01

注連縄(しめなわ)作りの準備

最近の鶴来ではあられによってあたり一面が真っ白になるなど、冬の訪れを身に染みて感じております。
さて、菊姫では社内のあちこちに、注連縄を飾っていることをご存じでしょうか?
注連縄2.jpeg
実はこれ、すべて自社製なんです。
 材料であるワラは、産地吉川町で「山田錦 古式 田植え・稲刈り研修」を行っている田圃のものを、天日干しして使用しています。
 しかし、注連縄用に早刈りしたワラではありませんから、下葉が枯れていたりして、そのまま使うにはちょっと見栄えが良くありません。
 そこで、枯れたワラを取り除く 「ワラすき」 という作業をします。
 DSC02528.jpg
仕事の合間を縫い、今年も蔵人が主体となって、精米所でワラすきをしました。
 皆が、作業の隙間時間に合わせて行うので、少しづつ5日間にわたって行いました。
DSC02537.jpg
 これで、大小20本弱にもなる注連縄づくりの準備が整いました。
毎年、12月中旬~下旬にかけて注連縄を作るため
「もうコレを作る時期かぁ」。と、少し早いですが、年の終わりが感じられました。
~ Facebookページもよろしくお願いいたします ~
  https://www.facebook.com/kikuhime001