菊姫 > 2025年

お知らせ

08/26

「菊姫 純米ひやおろし ~石川県内9月5日一斉発売~」

今年も「ひやおろし」の季節がやってきましたね!! 9月5日に石川県では「ひやおろし」が県内一斉販売となります。 菊姫も「菊姫 純米ひやおろし」が発売されます!! 【「ひやおろし」って何?】 冬の厳寒期に造り、蔵内でひと夏 […]

続きを読む

08/25

「精米工場の準備とねぎの植え付け」

お盆が明けると、蔵では少しずつ酒造りの準備が始まります。 最初の工程は精米ですが、実はその前から動き出していて、梅雨明けごろから準備を進めています。 今年は梅雨明けが早かったものの、例年にはない作業も重なり、思ったように […]

続きを読む

08/01

「穂肥診断期の圃場調査② ~穂肥診断会編~」

圃場調査を終えた最終日の3日目には、JAさんに会場をお借りして「姫と語る会 穂肥診断会」を行いました。 ちなみに「姫と語る会」というのは、菊姫の村米(契約地区)の生産者組織の名称です。 まずは、産地の皆さんが持ってきてく […]

続きを読む

08/01

「穂肥診断期の圃場調査① ~圃場調査編~」

7月下旬、山田錦の成長を確かめるため、兵庫県三木市吉川町へ2回目の圃場調査に行ってきました。 今回も2日間で23圃場を調査してきました。 この時期は何といっても暑さとの戦いです!! 日が昇ったらすぐに調査を開始するのです […]

続きを読む

07/23

「白山登山2025」

毎年7月18日に行われる「白山奥宮大祭」にあわせて、白山登山に参加しています。 登山口では、今回一緒に登るメンバーで記念撮影!! 当日はあいにくの雨でしたが、みんなで励まし合いながら登り、無事に宿泊先の室堂までたどり着く […]

続きを読む

07/08

「梅干し用の梅を収穫しました!!」

毎年、梅雨が明けるころになると、会社の敷地にあるあちこちの梅の木から、梅を収穫しています。 去年は稀にみる、大凶作でした…。 例年なら200kgくらい採れるのに、その半分にも届かず・・・。 今年はというと、そこまでではな […]

続きを読む

07/01

「古式田植え研修会 ~2日目~」

先日ご紹介した「古式田植え研修会 ~1日目~」。 楽しい宴の翌朝、いよいよ田植え当日を迎えました! まずは、毎年お世話になっている生産者・上羅さんのご挨拶からスタート。 続いては、昨日みんなで束ねた苗を使っての恒例「苗投 […]

続きを読む

07/01

「古式田植え研修会 ~1日目~」

先日ご紹介した契約産地での圃場調査が終わったあと、「古式田植研修会」が開催されました。 この研修会では、実際の田植え体験に加えて、産地と菊姫の関わりや商品のきき酒といった勉強会も行われます。 まずは、その勉強会の会場づく […]

続きを読む

06/24

「酒米産地の圃場調査に行ってきました!!」

兵庫県三木市吉川町、ここは山田錦の名産地として知られていますが、6月中旬にはその山田錦の田植えがほぼ終わりを迎えました。 そんなタイミングで、産地へ1回目の圃場調査に行ってきました。 調査は1日半にわたり、23か所もの圃 […]

続きを読む

06/09

「八幡工場の田植えをしました」

5月の終わり、八幡工場の敷地内にある小さな田んぼで田植えを行いました。 田んぼは2枚だけなのですが、一人での作業はなかなか大変で、3日かけてようやく終えることができました。 1枚目の田んぼは、試験栽培用のもの。苗を1本ず […]

続きを読む
12