菊姫 > お知らせ

お知らせ

10/06

「蔵も少しずつ賑やかになってきました。」

9月中旬から麹造りや酒母造りが始まり、2週間程度が経過しました。 蔵の方も少しずつ酒母タンクも増えてきて賑やかになってきました!! これから使用する場所も酒造りと併行して準備が進められています。 写真は吟醸酒を造る「明治 […]

続きを読む

09/26

「酒母造りも始まりました!!」

先週、麹造りが始まり今期の酒造りが本格的に始まりました。 そして、いよいよ酒母造りもスタートしました!! まずは仕込む1時間前に先週造った麹をタンクへと投入します。   そして蒸上がった米を放冷機で冷やします。冷やされた […]

続きを読む

09/18

「麹造りが始まりました!!」

精米も始まり、いよいよ麹造りもスタートしました。 蒸し取りの作業は大勢での作業になり、久しぶりに製造部全員が揃いました。 ようやく本格的に蔵が始まったなという実感が湧いてきました。 蒸米を放冷機に入れ始めたころに、社長が […]

続きを読む

09/14

「いよいよ精米開始です!!」

精米所も1か月以上の間、準備をして精米機8台のうち2台の準備も完了して、 残りの6台はこれから準備に入りますが、初期の精米の準備が整いました。 そして、いよいよ今シーズン最初の精米が始まります。 玄米を張込み、精米機に送 […]

続きを読む

09/12

「精米準備完了!!」

精米室ラインの準備、始めの玄米ライン関係の次は精米機の準備です。 菊姫には精米機が8台あって、今回は当面初期に使用する2台を準備します。 いろいろな部品を外して清掃をして、その後組み立て動作確認を行います。 また蔵の方で […]

続きを読む

09/10

「ひやおろし発売!!」

大変、お待たせいたしました。 いよいよ石川県内では9月11日(金)より、 「菊姫純米ひやおろし」を発売開始いたします!! 【「ひやおろし」って何?】 冬の厳寒期に造り、蔵内でひと夏を越して熟成させ、秋口に 程よい熟成状態 […]

続きを読む

09/07

「精米室の準備も進んでいます!!」

お盆過ぎに、糠室のライン清掃準備がほぼ完了しました。 しかし、精米ライン全体で見るとまだ一部が完了したというところです・・・。 次に、精米室のライン清掃・点検に移っていきます。 精米室では、玄米が精米機に向かって移動して […]

続きを読む

08/31

「梅干しの土用干し」

今年は暑い日が続きますね・・・。 外での作業などは気を付けてしないと危険ですね。 そんな中、梅干しの土用干しを行いました。 この暑さは我々にはきつい環境でも、土用干しには良い環境です!! 梅干しは、自社で採れた梅と紫蘇を […]

続きを読む

08/21

「蔵の準備も少しずつ始まりました!!」

来月の上旬から開始される精米を目指して、精米所の準備も急ピッチで進められています。 今回は、大勢に手伝ってもらって分解してあったバックフィルターのろ布筒部分を取り付けました。 バグフィルターとはお米の動くラインや精米機で […]

続きを読む

08/17

「久しぶりに兵庫県吉川町に行ってきました!!」

今年は「新型コロナウィルス」の影響で例年とは違う年ですね。 例年だと4月・5月・6月に酒米の産地である兵庫県吉川町に訪問しているのですが、「新型コロナウィルス」の影響で今年は見合わせていました。 今年は7月末にようやく訪 […]

続きを読む