菊姫 > お知らせ > 酒造り

お知らせ

11/22

「速醸酒母について前編」

山廃酒母に次いで今回は、「速醸酒母」について簡単な流れと「山廃酒母」との違いを紹介しようと思います。 先日ブログで紹介した、「山廃酒母仕込み始まりました」(←クリック!)と比べてご覧いただけると「山廃酒母」と「速醸酒母」 […]

続きを読む

10/24

「焼酎の呑み切り」

10月の中旬 蔵人さんが来る前に、こんなこともやっていました 「焼酎の呑み切りきき酒」です。   「常圧樽貯蔵」 「常圧タンク貯蔵」 「減圧樽貯蔵」 「減圧タンク貯蔵」 などの様々な製法で造った焼酎が貯酒として今現在も熟 […]

続きを読む

10/18

「山廃酒母の経過」(後編)

【蔵作業】山廃酒母経過(後編:約20日目~30日目)  今回は、いよいよ山廃酒母経過の完結編です。 中編では酵母の増殖がピークになり、酵母の発酵による炭酸ガスで酒母がポコポコと泡が湧いているところまでを紹介しました。   […]

続きを読む

10/16

「山廃酒母の経過」(中編)

 今回は、先日紹介した「酒母の経過」の中編です。(約10日目~20日目) 酵母を添加すると「山廃酒母」のタンクは引っ越しを行います。 菊姫では酵母添加前は「山廃部屋」  ↑山廃部屋 添加後は「酛部屋」という […]

続きを読む

10/13

「山廃酒母の経過」(前編)

 今回は、先日紹介した「山廃酒母」のその後について紹介します。  仕込んで次の日(2日目)に「汲みかけ機」を取り外し、良くかき混ぜます。  2日目から毎日5回の櫂入れ・検温を行います。 仕込んで日数が短いものは米も溶けて […]

続きを読む

09/25

「山廃酒母仕込み始めました」

10月中旬になると蔵人さんも来て、醪の仕込が開始されます。 今は社員だけですが、それに先立って、山廃酒母の仕込がスタートしました。 麹は、前週に造ったものを、低温な山廃酒母部屋にて冷やしてあります。   まずは仕込みの1 […]

続きを読む

09/22

「明治蔵 甑設置」

【蔵作業】明治蔵甑(こしき)設置 ブログをよく読んで頂いている方は 「あれ?酒造り始まっているんじゃなかったの?」 と思うかもしれませんね。 菊姫では純米酒・普通酒と吟醸酒では作る蔵が異なります。 もう酒造りが始まってい […]

続きを読む

09/19

「いよいよ蔵での造りがスタートしました!」

いよいよ蔵で、平成29酒造年度の造りがスタートしました。  先ずは、9月下旬に仕込む、酒母用の麹造りからです。  社長が見守る中、今年最初の蒸米取り。 みな、蒸米の感触をひねり餅をして確かめます。   外硬内軟の良い蒸米 […]

続きを読む

06/27

「呑み切りきき酒」

6月、蔵では「呑み切り」という作業が行われました。 これは、タンクなどに貯蔵してあるお酒を、一部抜き取る作業です。 タンクのお酒の出入り口を「呑み口」と言うので、その作業名となっています。 タンクの中のお酒は低温加熱殺菌 […]

続きを読む

04/10

「焼酎、出来上がりました!」

清酒の仕込後、少しだけ仕込んでいた焼酎も、造りの終わりを迎えました。 先ずは、完熟したモロミを蒸留し、焼酎が出来上がります。 蒸留は清酒にはない工程です。清酒の場合は上槽(搾り)をしますが、清酒でもお酒の搾り始めと終わり […]

続きを読む