09/18
酒造りスタート!!
いよいよ平成最後の酒造りが始まりました。 今月の下旬に仕込む山廃酒母の麹造りからスタートです!! まずは、今月初めに精米された米の洗米をしていきます。 洗米された米は浸漬(しんせき)されて、甑(こしき)へと移されて […]
お知らせいよいよ平成最後の酒造りが始まりました。 今月の下旬に仕込む山廃酒母の麹造りからスタートです!! まずは、今月初めに精米された米の洗米をしていきます。 洗米された米は浸漬(しんせき)されて、甑(こしき)へと移されて […]
今年の夏は暑かったですね。 残暑があるとはいえ、30度を超える日はだんだん減り、秋の気配が濃厚になってきました。 雲の様子も秋らしくなり、トンボの群れなども季節の変わり目を感じさせてくれます。 作物の方も、秋の稔り […]
大変お待たせいたしました。 石川県内では9月8日より 菊姫純米ひやおろしを発売開始致します。 【ひやおろしとは?】 冬の厳寒期に造り、蔵内でひと夏越して熟成させ、秋口に程よい熟成状態となったところで詰めて出 […]
毎年、8月の第2土曜日に行われているイベント「金沢ゆめ街道」の1日目に、今年も菊姫のテント立てて出店をしました。 夕方4時から道路が封鎖されて歩行者天国となるので、すぐに皆でスタンバイ。 少し涼しくなったころには人でも増 […]
今年も出店致します!「金沢ゆめ街道2018」! YOSAKOIソーラン踊り、太鼓、ストリートダンスなど、多彩なパフォーマンスが繰り広げられる金沢の夏の風物詩となっています。 会場各所にはさまざまな飲食コーナ […]
7月も最後となりました。 今年はホントに暑いですね・・・!! 熱中症にならないように気を付けください! 畑の野菜なども、場所によってはすぐに萎れてグッタリ・・・。 というわけで、野菜にも熱中症対策をしよう!ということで […]
今年も7月18日に執り行われる「白山奥宮大祭」に合わせて 白山登山をしてきました。 まずは登山道入口で記念写真を撮影してから登山開始です。 途中休憩を取りつつ、約5時間を掛けて「室堂」に到着しました。 今年は梅雨明けが早 […]
6月初めに蒔いた丹波黒の畔豆、その後順調に育っています。 ただ、今年は2ヵ所の田圃で作っている畔豆のうち、1か所は鳥害がすごかったです。 手がすいた時があったので、6月下旬に、補植用の苗を追加で作り始めました。 その […]
毎年ご好評いただいております! 山廃純米呑切原酒 本日蔵出! 暑い夏だからこそガツンとパワフルな旨味の利いたこのお酒をぜひ味わってください! ≪商品説明≫ 『呑み切り』の【呑み】とはタンクの中の清酒を出し入 […]
6月 清酒の「呑切(のみきり)」が行われました。 貯造酒の状態や成分を調べますが、現在出荷の商品と併せて、きき酒による官能チェックも行います。 数の多いきき酒は大変ですが、まあ、楽しい仕事でもあります。もちろん、真剣に行 […]