10/07
【晩コレ】☆銀杏の素揚げ☆
10月に入り最初の金曜日になりました! 3日発売の「鶴乃里27BY」は飲んでいただけたでしょうか? 今月はその鶴乃里に合うつまみを紹介します! 今回のつまみは「銀杏の素揚げ」です!! ◆材料◆ *銀杏・・・・・・ […]
10月に入り最初の金曜日になりました! 3日発売の「鶴乃里27BY」は飲んでいただけたでしょうか? 今月はその鶴乃里に合うつまみを紹介します! 今回のつまみは「銀杏の素揚げ」です!! ◆材料◆ *銀杏・・・・・・ […]
石川テレビ放送で菊姫の番組が放送されることになりました。 番組名は「その一滴を、極める。」 日本酒の現状や原料、製造方法などを紹介します。 菊姫のこだわりを感じ頂ければ幸いです。 毎週日曜日21時54分~放送 (特番など […]
思わぬ暑い日もあった9月も今日で最後ですね。 そして明日10月1日は日本酒の日であります。 全国様々なところで日本酒のイベントがやっていますね! 皆さんもぜひ参加してみてはいかがですか? お忙しい方、家飲みが良いという方 […]
吉川町産山田錦の稲刈りの時期が近づいてきました。 稲刈りを目前に控えた産地にて、村米地区の圃場の成熟期調査を行いました。 稔りの時期を迎えた圃場の周りは、とても美しく見えます。様々な花や実りを迎えた果実などと、黄金色の稲 […]
9月24日(日)、蔵元と村米生産者との年1回の懇親会である「姫と語る会」が行われました。 今年は24回目になります。社長、専務、杜氏をはじめ、合わせて9名の菊姫社員が産地を訪れました。 乾杯酒は「黒吟」です。定番の「姫御 […]
急に肌寒い気温になってきましたね(*_*) そろそろ本格的に衣替えの時期かもしれません。 さて、衣替えということで衣を使ったつまみで一杯いかがでしょうか? 今回のつまみは『加賀野菜の天ぷら』です。 加賀野菜とは、石川県金 […]
9月は底引き網漁の解禁月でもあります。 石川県は1日が台風10号の影響で時化(シケ)ていたため、実質2日からの解禁となったようですね。 今回はその底引き網漁で水揚げされたお魚を使い一品。 お酒は菊姫『純米ひやおろし』 ◆ […]
あれだけ暑かった今年も夏も、9月の中旬になりやっと和らいできました。 菊姫の八幡工場ではお米も少し作っているのですが、 早生(わせ)のお米は登熟が近づき、山田錦やシワもちのような晩生のお米も出穂を終えました。 敷地内の様 […]
秋の気配を少しずつ感じてきてる今日この頃 スポーツの秋・読書の秋・芸術の秋と 「~の秋」は様々ありますが やはり食欲の秋が一番じゃあないかと思うわけです。 美味しい旬の食材たくさんありますからね(^u^) […]
9月に入り、日中はまだまだ暑いですが 寝苦しい夜は少なくなってきたように思います。 みなさんのところはどうでしょうか? さて今回のつまみは『冬瓜とヒラタケの揚げ出し』です。 お酒は白山菊酒認定酒 『加州菊酒』。 […]